【6月24日(火)・オンライン開催】CSチームが抱える"データ活用・属人化・非効率"の課題をツール・BPO・定着支援の3つのアプローチで立体的に解説
#イベント一覧
2025年5月20日
近年既存顧客の収益最大化が重要視される中、現場では「データが活用できない」「対応が属人化している」「提案が後手に回る」といった課題が山積みしています。
本ウェビナーでは、顧客データを活かし、カスタマーサクセス組織の再現性と成果を高める仕組みづくりをテーマに、ツール・BPO・定着支援の3つの視点から、実践的な打ち手を解説します。既存顧客を軸とした“収益を逃さない営業体制”を目指す方に最適なセミナーです。
▼こんな方におすすめです
顧客対応の抜け漏れや属人化に課題を感じている
提案・更新タイミングを見極める仕組みが欲しい
ツールを導入しても使い切れず成果が出ない
リソース不足で十分なフォローができていない
アップセル・継続提案を強化したい事業責任者・営業企画の方
▼セミナープログラム
株式会社UPDATA 代表取締役 岡村雅信氏
「データ管理を“自動化”する仕組みづくり」~顧客データ収集・分析・通知を一気通貫で自動化~
ギグワークスアドバリュー株式会社 執行役員 宮本 俊幸 氏
「リソースが足りない時の、即戦力BPO活用術」~属人化しない仕組みと、プロによる継続支援~
クラウドサーカス株式会社Fullstar事業部ビジネスデベロップメント課 鯵坂 賢 氏
「ツールを“使わせる”から、“成果に活かす”へ」~成果を上げ続ける!テックタッチ戦略~
登壇者

岡村 雅信 氏
株式会社UPDATA
代表取締役
大学在学中にUPDATAの創業に参画。デザイナー、ディレクターとして受託開発事業を支え、延べ200件以上のサイト構築やシステム開発に関わる。
その後、不動産テック事業の立ち上げに参画し、PdMとしてプロダクトの開発に従事した後、事業責任者として複数の不動産テックSaaSを立ち上げる。
本業の傍ら、一般社団法人不動産テック協会を立ち上げ、理事に就任。不動産テックの普及に貢献する。
2014年に取締役に就任、2019年には全株式を買い取り、代表取締役に就任。
2024年3月には既存顧客の売上を最大化するカスタマーグロースプラットフォーム「MagicSuccess」をリリースし、現在は事業責任者/プロダクトオーナーとして日本のカスタマーサクセスの発展に尽力している。

宮本 俊幸 氏
ギグワークスアドバリュー株式会社 執行役員
コンタクトソリューション事業本部 本部長
コールセンターのオペレータとしてアルバイトから現場経験を積む。テクニカル、CS、アップセル&クロスセルのアウトバウンド業務に従事。ギグワークスアドバリュー株式会社へ入社後、IT流通商社へ出向。BPO推進に関する部門にて、コア業務/ノンコア業務の切り分けによるアウトソース対象業務の選定と運用構築、さらに実際にアウトソース化を実施。ニアショア、オフショア含め4拠点を立上げる。2023年より同社執行役員本部長に着任。課題のある現場を回りながら、受電率や対応品質、収支面の改善に着手。安定した事業基盤の構築に成功。現在はAIボイスBOTやチャットBOTの活用によるコールセンターの将来のあるべき姿への取り組みカスタマーサクセスを一貫サポートをする「カスタマーブリッジ」のサービスロンチを実施。

鯵坂 賢 氏
クラウドサーカス株式会社
Fullstar事業部ビジネスデベロップメント課
同社は、販売代理店などを通じたパートナービジネスを最適化するためのPRM(パートナー・リレーションシップ・マネジメント)クラウド「PartnerProp」を開発・提供。パートナーの契約情報や育成状況、営業状況を一元的に管理することができるSaaSで、すでに大企業などで導入が進んでいる。
イベント概要
日時:2025年6月24日(火)13:00-14:00
開催場所:オンラインウェビナー
参加費:無料
主催企業:株式会社UPDATA
共催企業:ギグワークスアドバリュー株式会社、クラウドサーカス株式会社
対象者:レベニュー組織(営業・マーケ・CS)に所属されている方、マネージャー職以上の方
※ご注意:参加対象者以外と判断された場合、誠に遺憾ですが参加をお断りさせていただく可能性がございます。申し訳ございませんが、ご理解のほど宜しくお願い致します。
※主催企業の同業他社さまにはご参加をご遠慮頂く可能性がございます。申し訳ございませんが、ご理解のほど宜しくお願い致します。
公式ページ・お申し込み
▼イベント公式ページ・申し込み
https://magicsuccess.tech/250624event