【10月20日(月)・オンライン開催】 地域企業のDXを加速させる鍵は「人材」と「お金」〜成功事例から学ぶ、副業・AI活用と補助金・クラウドファンディングの新潮流〜

#イベント一覧

2025年9月30日

1. イベント概要

DXに関心はあっても、「専門人材がいない」「資金がない」といったお悩みはありませんでしょうか?本セミナーでは、「人材」と「お金」の側面に加え、株式会社マネーフォワード様や株式会社CAMPFIRE様といった専門家から、明日から使える具体的なノウハウを学べます。

広島での開催ですが、オンラインでも気軽にご参加いただけます。場所を問わず、事業を加速させるための最新情報に触れる絶好の機会として、ぜひご活用ください。

人手不足の解消」や「業務効率化」といった課題解決のヒントなれば幸いです。


2. このような方におすすめです

  • DXに関心があるものの、何から手をつけるべきか悩んでいる経営者、事業責任者

  • 人手不足、後継者不足に課題を感じている企業

  • 新規事業や商品開発を考えているが、資金調達に不安がある事業者


3. 登壇者

株式会社マネーフォワード
創業支援部
部長 岡田仁志 

SIerにてシステム開発提案営業を経験した後、株式会社スマイルズにてSoup Stock Tokyoの新業態開発、立地戦略、店舗運営支援など幅広く携わり、のちに経営管理本部長としてグループ全体の経営管理を統括。現職では、中小企業・個人事業主の成長を支えるため、バックオフィス業務の効率化を進めるとともに、各地域の創業支援機関と連携し、地域に根ざした事業づくりを後押ししている。


株式会社CAMPFIRE
AI &Ops Based U/BizOpsグループ/運営企画チーム
チームマネージャー 山田学 

2021年12月、株式会社CAMPFIREに入社。お客様の伴走支援(キュレーション)業務からキャリアをスタートし、掲載相談、審査、パートナーサクセス、企画運営まで、ビジネスサイドで幅広い実務経験を積む。現職では、これまでの現場経験を基に、部署を横断した業務整理やオペレーションの再構築をリード。「仕組み化」による業務効率化を推進している。


株式会社ATOMica
Platform開発本部/KOMMONSカンパニー
CEO 白塚 湧士 

新卒で総合商社に入社。CX領域への投資業務を担当。コールセンター事業会社に出向し、カスタマーサクセス・サポートチームのMGR業務に従事。
スタートアップでのカスタマーサクセス立上げを経て、KOMMONSを創業。累計100件以上のCS業務設計・BPO案件に携わる。
1,700名が登録する国内最大級のCSコミュニティ「CS KOMMONS」を運営し、CSキャリアを支援。
2024年10月より、株式会社ATOMica Platform開発本部 / KOMMONSカンパニーCEOに就任し、DX / CX支援を実施。


4. 開催概要

日時

10月20日(月)17:00〜19:30
-17:00〜18:30|セミナー
-18:30〜19:30|交流会 ※現地開催のみ

場所

メイン会場:ATOMica Hiromalab(広島市中区)
Zoomウェビナー(お申込後、URLをお送りします)

費用

無料


5. 当日のスケジュール

17:00-17:10

オープニング

17:10-17:30

基調講演:成功企業に学ぶ、
DXを推進する「人材」と「お金」の新しいカタチ

17:30-17:45

DX推進に使える!
補助金・助成金の賢い選び方と活用事例

17:45-18:00

ツール活用による業務効率化から経営改善へ

18:00-18:15

テストマーケティング・新規事業開発の救世主!
クラウドファンディングの活用法

18:15-18:30

質疑応答とクロージング

18:30-19:00

交流会(会場参加者のみ)


6. 公式ページ・お申し込み

▼イベント公式ページ・申し込み
https://kommons.co.jp/event/event-50/