【11月12日(水)・オンライン開催】 DMM社の実践例に学ぶ カスタマーサポートにおけるAI導入の「落とし穴」

#イベント一覧

2025年10月30日

1. イベント概要

AIの導入が進む中、カスタマーサポート現場では「どこから手をつけるべきか」「本当に効果があるのか」「ハルシネーションをどう防ぐか」などの課題を耳にする機会も多いのではないでしょうか。

本セミナーでは、DMMグループのAI活用を支援するAIの専門家が登壇し、DMM社で実際に取り組んだ事例をもとに、導入の背景から運用後に直面した具体的な「落とし穴」と、そこから得た知見までをリアルに共有します。

さらに、パネルディスカッションでは「AIとはそもそも何か?」という根本的な視点から、ツール選定・運用リスク・精度向上のヒントまでを徹底議論。

これから導入を考えている、今まさに導入したばかりの企業様に特におすすめです。少しでもご興味ある方は、お気軽にご参加ください!

2. このような方におすすめです

  • カスタマーサポート/カスタマーサクセスのマネージャー・リーダー層

  • サポート部門へのAI導入を検討している企画・DX推進担当者

  • 現場運用とAI活用の両立に課題を感じている方

3. 登壇者

株式会社Algoage
CEO 横山 勇輝氏

東京大学および同大学院にてAI分野の研究に取り組む。在学中に教育分野での研究内容をサービス化して起業。卒業後はドリームインキュベータにて、大手企業の新規事業戦略策定・実行支援に関する多様な案件に従事。2020年にAlgoageに参画。数々のAI受託開発のプロジェクトを牽引したのち、COOを経て、2023年6月に代表取締役CEOに就任。


株式会社ATOMica
Platform開発本部 / KOMMONSカンパニー CEO 白塚 湧士 氏

新卒で総合商社に入社し、CX領域への投資業務を担当。コールセンター事業会社に出向し、カスタマーサクセス・サポートチームのマネージャー業務に従事。スタートアップでのカスタマーサクセス立ち上げを経てKOMMONSを創業し、累計100件以上のCS業務設計・BPO案件に携わる。1,200名が登録する国内最大級のCSコミュニティ「CS KOMMONS」を運営し、CSキャリア支援を推進。2024年10月より、株式会社ATOMica Platform開発本部 / KOMMONSカンパニーCEOに就任し、DX / CX支援を実施している。

4. 開催概要

日時

11月12日(水)12:00〜13:00

場所

Zoomウェビナー(お申込後、URLをお送りします)

費用

無料


5. 当日のスケジュール

12:00-12:05

オープニング

12:05-12:35

メインセッション

12:35-12:50

パネルディスカッション

12:50-13:00

QA、クロージング


6. 公式ページ・お申し込み

▼イベント公式ページ・申し込み
https://kommons.co.jp/cs-bpo/event/event-51